目次
CrossOver ソフトウェア インストーラー の案内に従って、Windows アプリケーションをインストールします。アプリケーションインストーラーは、[アプリケーションをインストール...] を選びます。または、[ボトルの管理] から起動することもできます。
] メニューから [
![]() |
|
CrossOver ソフトウェア インストーラー は、Windows アプリケーションのインストールと実行を簡単に行うための機能です。 インストーラー (例えば、Wine を直接実行) を使用することなく、もしくはインストールするアプリケーションを インストーラー が間違って認識している場合 (例えば、選択画面で選択したものとは異なるアプリケーションがインストールされた場合)、インストーラーの動作は不安定で、アプリケーションの動作の信頼性は低下します。 |
最初の画面では、CrossOver がインストールできるサポート済みアプリケーションの一覧が表示されます。アプリケーションをインストールするには、一覧からアプリケーション名を選択し、[続ける] をクリックします。
通常、特にダウンロード可能なアプリケーションの場合は、インストーラー に [
] ボタンが表示されます。これにより、インストーラー にデフォルトの値が設定され、インストールを開始する準備ができたことを意味します。他の画面の設定を確認するには、各セクションのタイトルバーをクリックするか、[ ] をクリックしてデフォルトの設定によりインストールを続行します。インストール前に、更に情報を入力する必要があれば、[
] ボタンが表示されます。[ ] ボタンをクリックすると、次の情報を入力するよう要求されます。インストーラー のセクションを選んで、指定した内容を変更することもできます。サポートアプリケーション. CrossOver は、サポート済みアプリケーションをテストし、アプリケーションが最適に動作するよう調整しています。アプリケーションの使用中に問題が発生した場合には、CrossOver のユーザーサポートをご利用いただけます。
すべてのサポートアプリケーション. CodeWeavers CrossOver Compatibility Center のユーザーは、サポート済みアプリケーションのインストール方法を投稿しています。これらのプログラムは公式にはサポートされていませんが、Compatibility Center のフォーラムで協力を得られる可能性があります。
Other Application. 未サポート アプリケーションをインストールする場合は、[未サポートアプリケーション...] を選択します。ただし、未サポートアプリケーションはうまく動作しなかったり、まったく動作しない可能性があります。さらに、未サポートのアプリケーションをインストールすると、既にインストールされたサポート済みの Windows アプリケーションの動作に影響がでる可能性があります。このため、通常は、未サポート アプリケーションは、テスト用の新しいボトルにインストールすることをお奨めします。
未サポート アプリケーションをインストールする前に、 CodeWeavers CrossOver Compatibility Centerを開き、ヒントとコツを読んで役立ててください。
サービスパックとアップグレード. 多くのアプリケーションは、パフォーマンスレベルを最高にするため、ダウンロード可能なサービスパックを使用します。各パッケージの可否はメダルによるレーティングで示されます。
実行時 サポート コンポーネント. 通常、ソフトウェアを手動でインストールしません。このパッケージの多くは、サポート済みアプリケーションのインストールが成功するために必要で、事前に決定したインストール プロセスの一部として自動的にインストールされます。
![]() |
|
特定のボトルが選択されていない場合、CrossOver ソフトウェア インストーラー により新規アプリケーションを新たなボトルへインストールします。選択したパッケージとデフォルトボトル間で競合する場合は、ボトルの選択画面が表示されるので、更に適切なインストール先ボトルを選択できます。 |
インストーラーの場所は、単一ファイル、フォルダー、メディアから選択できます。
ボリュームの選択. このオプションでは、使用するCD、 DVD もしくは マウント済み ISO またはディスクイメージを選択できます。ボリュームを指定すると、CrossOverはインストーラーまたはautorunファイルを、このドライブで探します。このオプションはデフォルトで選択され、アプリケーションがディスクにインストールされている場合に指定します。
インストーラーの選択. ハードディスク上にダウンロードされたインストーラーからアプリケーションをインストールする場合や、複数のインストーラーが保存された CD からアプリケーションをインストールする場合は、このオプションを選択して任意のインストーラーを指定します。場合によっては、 CD-ROM オプションを選んでも CrossOver がデフォルトのインストーラー ファイルを見つけることができないことがあります。その場合には、オプションを選んで、自分でインストーラー ファイルを検索してください。
インストーラー フォルダーの選択. このオプションは、CD の内容をローカルのハードドライブにコピーした場合に有効です。サブディレクトリに複数のインストーラーが入っているディスクからインストールする場合に必要です。
[インストーラーフォルダーを選択…] オプションを選ぶと、選択したフォルダーがインストーラーディスクに存在するかのように扱います。このため、選択したフォルダーにインストールのエントリーポイントが含まれていない場合 (例えば、AUTORUN.INF や setup.exe)、インストールが失敗する可能性があります。
CrossOver のサポート済みアプリケーションの多くは、インターネットからダウンロードしてインストールできます。通常、CrossOver は自動的にインストーラーをダウンロードできます。この機能を使用する場合は、インターネットに接続していることを確認してください。
CrossOver では、ダウンロードしたインストーラーを保存するので、同じコンポーネントを頻繁にインストールする場合でもダウンロードは1回で済みます。既に、ハードドライブ上にインストーラーファイルが存在する場合には、[インストーラー ファイルを選択..] を使って選択できます。
![]() |
|
通常、CrossOver では、新しいアプリケーションは新規ボトルにインストールするので、このウィンドウを表示する必要はありません。 サービスパックやアップグレードをインストールする場合は、このルールは適用されないので、アップグレードする必要があるソフトウェアが入ったボトルにパッケージを適用するよう、インストーラー に対して手動で指示する必要があります。 |